left
right
2023年10月に大分・福岡・熊本で開催される国際自転車ロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2023」を通じて、高校生に地域活性化について考えてもらう特別授業が始まりました。
12日は大分市の大分高校で「ツール・ド・九州」の升本事務局長が大会の概要などについて説明しました。
自転車レースは欧米で人気があるため、高校生たちは「海外からの観光客を増やすためにできること」などのテーマでグループに分かれて考えることになっています。
◆生徒
「他の県と比較したときに大分に観光に行ってみようかなと思えるような県になってほしい」
今後は地元企業にも話を聞くなどしてアイデアを練り上げ、10月の大会後には佐藤知事にプレゼンする計画だということです。
最新のニュース
関連記事
市長交代でどうなる…津久見市新庁舎建設計画 40億かけ建設か?移転か? 初当選の石川氏に聞く【大分】
「ロボット相撲」日本一 高校生ロボット相撲全国大会2連覇 佐伯豊南高校工業部
高崎山の顔が決まる“選抜総選挙”「ペッパーミル」やメスで初のボス「ヤケイ」などエントリー
中九州横断道路 大分市までのルート「山側」が妥当 国の委員会が評価
差はわずか51票 津久見市長選 元アナウンサー 石川正史氏が初当選 大分
津久見市長選挙 元テレビ局アナウンサー 新人・石川正史氏が初当選